鍼灸って何?

content1

鍼灸(しんきゅう)という言葉を聞いたことはあるかと思いますが、整骨院や整体との違いはわかりますか?鍼灸と言っても「鍼」と表記される場合と「針」と表記される場合があります。

鍼灸の古くからある施術については、疾患や症状に適した経穴(ツボ)に金属の細い針を刺入したり艾(もぐさ)を置いて燃焼させたりなど、生体に刺激を加えることで元々身体に備わっている病気を治す力を高めて元気にする治療法です。
※現在では、痛みや熱さなどは感じない施術が一般的です。

直接的な「痛み」はもちろんですが、根本治療(原因になっている部分から治療する事で症状が改善されるもの)にも効果的です。

また、最近は都市化が進み、慢性疲労やストレスなどの生活習慣病が増えてきており、小さなこどもから高齢者まで幅広い年代が悩んでいます。不登校やパニック障害、うつなど、精神的にも影響が出る原因としましては「自律神経失調症」などもあります。

そんな時、おすすめな治療法が「鍼灸」なのです。

鍼と灸の違い

  • 鍼(針)

    日本鍼は、直径0.12mm〜0.18mmのステンレス製ディスポーザブル鍼を使用し、中国鍼は直径0.2mm〜0.25mmで日本鍼より太く長い針です。それらを併用した独自の針灸治療をします。

    鍼灸の経験がない方や、強う刺激が苦手な方は、刺されてもまったく痛みを感じない細い日本鍼からスタートします。
    ※また、感染病予防のため、1人の患者のみに使用

  • お灸

    昔からある「灸」は、艾(もぐさ)を皮膚に置いて燃やし、熱でツボを刺激する鍼灸施術です。(※現在では、火を使わず、火傷にならない灸も多いので、心地よく、効果的です)

    主に、このもぐさを直接皮膚の上で着火させる直接灸と、しょうがやニンニクなど、もぐさと皮膚の間に他の物を挟んで熱さを和らげる間接灸があります。

鍼灸で治療できること

自律神経の乱れを改善できる。

まず、自律神経には「交感神経系」と「副交感神経系」の二つの神経が存在します。全身のほとんどの器官はこの二つの神経系がバランス良く働くことで適正に保たれており、呼吸・血液循環・消化吸収・排泄・生殖・内分泌など、自分の意志ではコントロールできない部分のシステムを調整します。生命維持に必要な体内循環を整えるのが自律神経の役割です。

自律神経を整えたい方は鍼治療で呼吸を整えましょう。

なぜ呼吸が整うと自律神経も整うのでしょうか?気持ちが高まった時、深呼吸すると気持ちが落ち着いた経験はありませんか?

実はそれにともなって脈拍もゆっくりになっている実感があると思います。

さらに脈拍も整えば、胃腸などへの血流も整いますので消化機能も整います。もちろん、膀胱や直腸にも影響が及び排出機能も整います。

その他改善できること

腰痛
歳をとるにつれ、4人に1人の割合で腰痛になってしまいます。そんな腰痛には鍼灸治療が効果的です。理由としては、鍼灸治療独自の効果があり、「体の免疫力で回復する」効果があるためです。
身体のバランスを整え、症状からの回復機能を自身の力で高めていくという独自治療法があるからです。
肩こり
肩こりには2種類あり、病気によるものと生活習慣が影響しているものがあります。肩こりに併発するものとして多いのが眼精疲労です。鍼灸治療をするにあたってひどい肩こりで筋肉が凝り固まっている場合、マッサージやお灸では深部まで刺激を与えるのが難しいことがあります。しかし、鍼なら深部であっても直接アプローチすることが可能です。施術する範囲も、鍼の本数で調整できます。

その他にも様々な症状を鍼灸治療で改善が見込めます。

鍼灸はなぜ効くのか?

鍼灸で抑える全身のツボ

ヒトの身体には病気やケガを自分で治す自然治癒力や、外から入ってくる病原体から身を守る免疫力が備わっています。

傷害を受けるとそれらのシステムが働きだし、身体に様々な反応が起こります。例えば、血管を拡張させて酸素や栄養をたくさん含んだ新鮮な血液を呼び込んで新陳代謝を高めたり、異物と戦う白血球を呼び寄せて傷付いた部位から感染することを防いだりします。

鍼灸治療はこのような反応を利用して、皮膚や筋肉に目には見えない微細な傷や小さな火傷を作り、筋肉の血液循環を改善して肩こりや腰痛を治したり、傷害を負った部位の修復を促進したりします。


また、ヒトの身体には痛みを抑制する様々な仕組みが備わっています。痛いところを押さえたり擦ったりすると痛みが和らぐとか、気分が良くなることや楽しいことをしている間は痛みが気にならないなど、誰もが経験されているのではないでしょうか。

鍼灸の刺激は、このような痛みを抑制する仕組みを働かせるきっかけになり、その結果として鎮痛効果を発揮します。

鍼灸が効く理由

さらに、身体には皮膚や筋肉などに刺激が加えられると自律神経の活動が変化し、自律神経が支配する臓器・器官の働きが反射的に調節される仕組みも備わっています。

鍼や灸の刺激はその仕組みを利用して自律神経活動を変化させ、血管の調節をしたり臓器の働きを良くしたりします。その結果、血圧が調節されたり、ホルモンバランスが整えられたり免疫系が活性化したりなど全身性の広範な効果が引き起こされます。

ですから、鍼灸治療を続けていると体調が良くなり、病気になりにくくなるのです。

最近鍼は脳内ホルモン系と神経伝達物質を活性化することが注目されます。鍼刺激で脳が活性化されて炎症を抑える最新のシステムが国際誌(nature)に報告されました。

鍼灸治療院の選び方

鍼灸治療をしてみたいけど、せっかくお金をかけて行くのに失敗したくはないですよね。鍼灸治療が初めてな人や悩んでいる方に、鍼灸治療院の選び方でどのようなところを確認したら良いでしょうか。

医院の情報をしっかりチェック

まずは気になる医院のホームページの情報がしっかりしているかチェックしましょう。ホームページには院長や院内の雰囲気が載っています。少なくともたくさんの情報を公開している治療院は、公開していない治療院に比べたら安心できる材料は多いと考えます。それと同時に実際に医院に足を運んでしっかりと説明してくれるかどうかも見極めましょう。

押しが強い医院は少し考えよう

「やり続ければ絶対に治ります!」「治らなかった人はほぼいませんので、諦めずに頑張りましょう!」と歌っている医院はとても聞こえがよくて行ってみたくなりますが、よく考えれば「数回通っただけだとあまり効果がないためいつまでも通わせる」とも聞こえます。

ほとんどの医院は絶対に治るように施術をしてくれると思いますが、人間の体は実に不思議で同じような症状でも人それぞれ効果の出方が違います。薬で例えるとよく効く人と全く効かない人がいますよね。それと同じです。

絶対治りますなんて断言することはできないので、このように言っている医院は少し考えた方が良いでしょう。

東京都台東区上野にある当院では、あなたの症状に寄り添った施術を行っています。鍼灸治療専門院なので、技術力のある鍼灸院をお探しで気になる方は、ぜひ足を運んでみて下さい。

一覧に戻る